魔王のサタンぶろぐ

<img src="url"/> をダウンロードする手法について

概要

imgタグのsrcにある第三者のURLをダウンロードをしたくてしたくて仕方がないから頑張って探した備忘録

結論

HTML,javascript,jquery,では実装できなかった。

理由

クロスドメイン制約があるから。

経路

クロスサイトドメインとは

簡単に言えば第三者のURLを参照してダウンロードとかはできないって話。

基本的にクロスドメインを考えなくていいのはローカルにデータがあるときだけ。 第三者のサーバー(URL経由して見れるもの)はローカルにないんですよ。(当然)

次にダウンロードできるようにするために、src=“画像のpath"じゃなくてsrc="実体"にしなきゃいけない。

Blobにできればajax使えばファイルできるしダウンロードもできる。 canvasとかで作成したイメージってtoDataURL()つかってBlobに変換できるからFile型になってダウンロードできるんですよ。

だがしかしbad

Base64でイメージを保持してないのでできるはずがないんです。 時々ある、src=“data:/……"みたいなものならクロスドメインに引っかからず『ブラウザ関係なく』ダウンロードをすることができます。

じゃぁどうするの

ローカルにあればできるってこと。

ローカル環境にimageがあってダウンロードする場合の実装方法

canvasにdrawimage()で描写 ↓ toDataURL()で変換 ↓ ajax使ってファイル化 って流れになります。

Chromeの場合

Chromeクリップボードが非常に優秀なので一応ローカル環境に"imageの実体"が入れられるから自由が利く。 コピーが神ってことですね。 つまりクリップボードを介すことでダウンロードができるってこと。

IE11(この子)の場合

はい。これです。僕が実装したかったのはこっちなんです。

この子はクリップボードにimageの実体を入れることができず、クリップボードに保存されます。 要はタグがクリップボードに入るってことですね。

だから、自分のページで他のサーバーのimageを『表示』することはできます。 しかし、これを自分のサイトで実体化(Base64変換)を行おうとすると【クロスドメイン制約】がかかるわけですね。

なぜこの子はダメなのか

canvasにdrawimage()でURLを渡す(ここがダメ)canvasが汚染されるんです。 汚染(クロスドメイン)が発生すると、toDataURL()が発行できなくなり積み。

終わりに

ソースはテストソースがごっちゃごっちゃしてるので整理したら上げます。 取り急ぎ文章で書きました。

PUBG考察 Part.2

はじめに

気が付いたらプレイ時間が、250時間になり、毎日ドン勝食えてるので(自慢)、 最近の環境とか学びを記事にする。

Part1での内容

は、もう古すぎ!!!

まず、Part1からの環境の変化についてまとめる。

  • 車が固定沸きしない
  • 武器が増えた
  • AKMが神武器と化した
  • SCHR-HとM416は神武器
  • ゲームがもっさりしなくなった
  • DoubleBarrel/ベクター 弱体化

こんなもんかな?

大分変ったと思う。

基本事項

今も昔も変わらない大切なこと

  • スコープ
  • 消費アイテム

中でも車は、降下中に見つけられるから、降下中に意識して探そう。 固定沸きがなくなった今、非常に貴重。

立ち回り(最初)

人それぞれだけど、僕はまず安全なところに降りたい。

<理由1> 武器が拾えない確率が高くなったら。(体感)

<理由2> 無益な殺生だから。(トップ10に入るなら)

最初、戦うメリットがなさすぎるんだよね。

それならスローライフを過ごしたい訳。

<考え方1> 大都市に無理して降りる必要はない。

<考え方2> 小さめの都市に1チーム降りたなら、Amazon Prime感覚で近くの家に降りて適当な物資で戦う(総取りですね?)

<考え方3> 家を転々とする。歩くことを厭わない(ショートカットキー “="があるでしょ??)

お気に入り降下ポイントはあるけど、名前のある都市でも降りても、 次につながる動きを見つけるだけで、生存率グッと上がるから研究してほしい。 (気が向いたら具体的なポイントを。。。/探し出す楽しみを味わってほしいわけで(笑))

立ち回り(中盤)

範囲が海だとか川の向こうになったとき。

<秘訣1> 泳ぐことを厭わない

<秘訣2> 早めに移動

<秘訣3> 息継ぎの時は止まる

橋は使わない主義です。

「最近のマイブームはSRの音がするほうに走って裏から回ってKillすること」 “中盤"ならこの動きができます。(SRほしいしね?)

立ち回り(後半)

<有利な位置取り>と<最悪のパターン>を考えながら<マップ・敵の位置>把握

それを考えると、自然と走り続ける羽目になるんですよ。

だけど、結局正面に敵がいるわけでそれをKillし続けることができれば絶対勝てる。

ここは立ち回りとかじゃない。

けど、最後は走り続けて、1:1にならない限り、自分が倒すか第三者が倒してくれるんで、その辺はうまいこと状況読みましょ。 基本的に『1方向 or 2方向』だけ見ればいいように立ち回ろう。 (ぐるぐる見渡すのは負けるとき)

攻めるタイミングとかも大事。

<敵がスモーク撒いたら詰めるチャンス>とかね?

そんな時に"FB"とか入れると『確定 kill』

では、よいPUBGライフを!!

PUBG考察 Part.1

 

 

 

はじめに

取り合えずプレイ時間を50時間超えたんで考察記事書いて頭を整理したいと思う。

プレイヤースペック

ただのFPS厨、スポーツFPS系は苦手。AIMはあるほうだと思ってる。f:id:satansatohgg:20170510105910p:plain

初ソロドン勝スクショ

武器はSCAR-Lにサイレンサーフルアタッチメント

序盤

パラシュートで降りるまで

1. 飛行機内のプレイヤー数

降りるタイミングの選定に利用。また、どの辺でどの位の人が下りたのかを把握する。 ゲーム終盤に向けての移動を考える時に目安になる。

2. 降りる場所の選定

アイテム充実率 < 生存率

名前のある土地は避ける。極力、家が多いところを意識。

何回か同じところをPickして「いつも降りる場所(HOME)」を作ることで安定感や土地勘を培う動きは学びとなって良い。 しかし、アイテム枯渇問題が出るので、第一波の間にどれだけアイテム探索できるかが勝負。

アイテム充実率 > 生存率

大きな建物(マンションや学校、遺跡、射撃場等)か郊外の小さな名のある町を狙う。しかし、戸建てはアイテム探索に向いてない。

戸建て(特に平屋)は、家から家の移動時間もかかる。その割にいいアイテムがない。 敵との遭遇時、足音が屋内だと不利の為、出れなくなることが多い。

3. 地形の確認

降下しながら降りる場所の地形を見ておくことで、範囲縮小に合わせて動きやすくなる。特に、山や木の多さ、途中にある家などを見ておくと背にして走るときに撃たれにくくてよい。

4. 周囲の人数把握

どの辺に何人降りたかを見ておくことで、着地地点のアイテム収集後の次の移動場所を考えるときに参考になる。

5. 車の視認

最も大事。車があることで範囲外のアイテム回収や時間を意識せず回収を行える。

初手車に乗って、飛行機のパラシュート降下範囲外に出ることで、安心してアイテムを回収できるうえ、そのあとの位置取りも容易に行えるため、優位になる。

初手車のムーブで可能になる事

  • 飛行機のコース外に出れるため、パラシュート降下範囲外の大きな建物に入ってアイテム回収が可能になる。
  • 範囲外で回収してても、範囲に入るまでの復帰の速さ。
  • 車を保有している安心感

中盤

マップを意識しての動きになる。

陽キャ

ど真ん中の家の高さのある建物に常に近づく意識する。

陰キャ

動き方の考えた方

  1. 最初の飛行機の降下範囲を考える(人と会いたくない為、常にいない位置取りをする)
  2. 人がいない上で一番低い土地か一番高い土地に行けるルーティングを行う
  3. 土地の起伏を考える(常にこっちから見えて、こっちが見えない立ち回りをするため)
  4. 隠れられる場所を考える(木や茂み、建物)

終盤

ほぼ運。

地形や遮蔽物がなくなるなど、動けない立ち回りをしないよう心掛ける。

これはもう仕方ない...AIMでゴリ押せ!!!

(自分の語彙が増えたらまた詳細に書きます)

アイテム回収について(序盤~終盤まで)

これはいつも僕がバックパックを見ているときに考えていることを記述。

消費アイテムの重要度
回復>弾薬>グレ
アタッチメントの重要度
アサルト>SMG>ハンド>SR(SRを持ってればSMGの前)
お勧めアンダーバレルの違い
SCAR-L = バーティカル (単発うち)
M416 = アングルフォア  (単発うち)
  • 弾薬は100以上はいらない
  • 回復重視
  • アタッチメントは、武器はフルカスタムが最強なので可能なら拾う
  • ハンドガンは捨ててもいい(サイレンサー取得時は変動,2マガジン分ぐらい弾保有(?))
  • 銃は弾薬を固めて持ったほうがいい(敵からはぎ取る際、意識しなくていい)
  • ぐれは全種基本2コ(スモークは3コ以上あってもよい)
  • 車を持っている or Lv2以上のバックパック → ガソリンをキープ

とりあえずこんな感じで。

次はゲーム内での土地による立ち回りについてまとめます。(終盤は主に立ち回りで考慮)

では、いいPUBGライフを!

ゆるふわ就活体験談

 

この記事を書くきっかけ

この記事をみて就活を楽しみながらやってほしいということです。

皆さんは重要な人生の分岐点にいます。新卒の切符は片道切符です。もちろん合否が一番大事です。 しかし、道中には様々な出会いや発見があると思います。それも大切にしてください。

私は就活を苦に思ったことはありません。 大袈裟ではなく、私自身もう1度したいと思ったこともあります。

この記事では、どのように就活を楽しむのかまたメンタル的な面をどう補っていくのかを実体験を踏まえ書いていこうと思います。

初めに

「おまえは誰だ」ということからはじめます。

私は`17に卒業した大学生です。今年から新社会人になりました。 大学は情報系で主にプログラム(ネットワークとか論理回路もなんとなく)を学んでました。 大学ではオタクになりアニメを脳死で見たり、ひたすらゲームにのめりこむヒッキーです。 中学生の頃からIT(主にゲームプログラマにあこがれて)が好きで、その軸を変えず大学に進学し、無事IT業界に内定しました。

就活の話をインタビューされたこともあります(大手就活支援会社)

Step1.下手なエントリーも数撃ちゃ当たる

就活サイトはリクナビマイナビをメインで使っていました。 両社とも「Open ES」と「エントリー」という素晴らしい機能があります。

『写真だけでエントリー』

それだけで楽しくなります。まず写真に目が行きますよね? 「お?」とか「いいね。」と直感で思った気持ちを大切にしましょう。

アマゾンで買い物かごに突っ込むのと一緒。

まずは直感で母体数を増やしましょう。(私は100社程エントリーしました。)

Step2.履歴書はテンプレートで書き溜める

経歴や自分の趣味などを会社に考え書くなど時間がもったいないです。

ある程度業界ごとに内容をテンプレートとして業界に合わせたものを用意しましょう。 (例えば、IT業界ならコンピュータ部の話、接客業界ならバイトの話、ゲーム業界なら自分の好きなゲーム等)

業界ごとに3枚づつぐらい書き溜めておきましょう。

志望動機の欄だけ開けたものがベストです。ここだけは会社に併せて書きましょう。

Step3.人事は履歴書やら体裁とかなんやらを気にしてない

履歴書を折ってはいけないとか、学校指定の履歴書だとか、写真を張らなきゃダメ、封筒に入れるだとか...

様々な就活の基本事項が言われてますね。

私は最初知らなくて、写真を張らなくて履歴書出したり、封筒に入れずにファイルに入れて渡したり、バイトに申し込むような体裁の履歴書であったりと、様々なことをしました。

しかし、内定はもらえるのです。

つまり、体裁に力を入れていなくても内定はもらえるという証明になるのではないでしょうか?

無駄に、凝ったことをして受けれる会社の数を減らせば減らすほどそれは悲しいことです。

ミスはミス!間違ったら謝る!!そして何とかする!!!

ミスなく行けたらラッキー!!!!ぐらいの感覚で行きましょう。

面接官や人事は人を見ています。紙は見ていません。

Step3.会社説明会は会社の環境を要チェック

志望した会社の情報はパワーポイントの中だけではありません。

その周りにランチできるお店はあるか、雰囲気のいい喫茶店はあるか、会社の人は目に見えて元気か等、常にきょろきょろしましょう。

私は、面接の部屋に迷った感じを出して会社を探検したこともあります。

ちなみに内定承諾書した会社は受付の女の子がかわいかったから入社しました ^^(真顔)

毎回就活に訪れた地で食べるラーメン最高でした!

Step4.人事、面接官とは挨拶、愛想よく

あまりアドバイスになってないかもしれないので、一つだけ言うとしたらこれです。 人と喋りたくなくても、これぐらいはしなければだめです。 他は特にしなくていいのでここは徹底しましょう。

Step5.ゲームだと思って

第一希望、第二希望とこういったところが落ちてしまうとやる気を失ってしまいます。 この会社じゃなきゃいやだ!ってことをアピールしてだめだったら人事が見る目がないんです。

「おまえ、俺を落として後悔しろ!」

って大きな声で通知結果を指をさして言いましょう。

終わったら次です。まず受からないと希望も何もありません。

第一希望が受かった人ラッキーですね。あなたの勝ちです。

残念ながら落ちてしまった人、ちょっと考えてみてください。

受かったところから希望度をつけていけると理想的じゃないですか? 受かっていないところから希望順をつけるから落ちてからショックなのです。

最初テキトーにエントリーしましたね? 調べればなんとなーくいい感じの企業がありますね? なんとなーく面接行きますよね? やって合格いただいたらキープです。

合格をいただいて逆お祈りする勢いで受けましょう。

結局私は多くの会社から内定をいただき目標だったゲーム会社の内定や大手SIerの内定をいただき、今の会社に決めました。

8次面接までやって合格したのにこっちから断りする。この気持ち。 わかりますか!? 一生懸命、面接してくれてありがとうございます。本当にすいません言わせていただきます。

すっごいすっきりします。

就活のストレスは就活で発散できるといいですね。

長々してしまってすいません。

皆さんよい就活ライフをお過ごしください!!

今まで隠され続けた真実

誰かに伝えたくて、

思い立ってすぐブログを開設したわけだが、

そこまでして僕は何を伝えたかったのかというと、

 

『マフィンの中にある卵は半熟卵の方が”うまい”』

 

この真実だ。

これを語りたくて記事を書く。

 

先日、目玉焼きがうまく焼く方法を友達から聞いた僕は最近目玉焼きにはまっていた。

これは紛れも無い事実。

方法は簡単、『卵を落として水を入れ蒸し焼きにする』これだけでびっくりするぐらいうまい卵焼きができる。

 

そして今日、エッグマフィンが食いたくなり、僕はいつもと同じよう、”ご飯と食べる時と同じように”目玉焼きを焼いた。ご飯に絡まる黄身が最高に美味しい半熟卵が僕のタイプだ。今回は心持ち、塩胡椒多めで・・・。

そしてベーコンをカリッと焼き上げ、温めたマフィンにバターを塗り、できた目玉焼きとベーコンを挟んだ。

 

この時の僕は、まだこの事実に気がつくことはなかった。

コーヒーとともにテレビをつけ何事もなく1日を始めるつもりだった。

頭のいいみなさんならお気づきだろう。

半熟卵をバンズでプレスして食べるとどうなるかということを、

 

そう、手にベッタベタに黄身が滴りおち、皿の中はキミの海。

パンの中にあったはずの黄身が肩まで飛び散り服がダメになったり、コーヒーの中にまで卵が飛散する大事態。

もうテーブルの上は散々な状態。

 

しかし、頭の中は冷静だった。「うまい」ただ一つ。これだけだった。

 

手についたキミをすすりパンを頬張る。うまい。

皿のキミをパンですくい上げそれを頬張る。うまい。

ベッタベタの手でマグカップを取りコーヒーをすする。うまい。

 

そう、うまいのだ。

 

卵から滴り出す、キミ、これがパンを自然と優しく包んでくれる。

 

是非これをキミたちに”味わって”頂きたい。

 

日常生活の中でいつの間にか固定概念とされていた、バンズの中のキミはしっかり固まったもの。しかし、それを超えた存在。うまいに決まっているのだ。

次はキミたちが、記事を書く番だ。

僕が黄身たちに伝えたいことは以上だ。